2010年12月20日月曜日

毎日同接が伸びている? 「Grand Fantasia -精霊物語






 5月14日に正式サービスが開始された「Grand Fantasia -精霊物語-」は,とくに鳴り物入りで登場したビッグタイトルというわけではないのだが,テストが始まって以降,じわじわと人気を上げ続けている。

 ゲームの概要はクローズドβテストレポートを読んでいただければだいたい分かっていただけるだろうが,個人的には,わりといいバランスと,いい雰囲気を備えたゲームという印象であった。どこか突出してよいか聞かれるとちょっと説明しづらい(あえていえばミグルによる生産だが)。全体的な居心地のよさが感じられる不思議なゲームであった。



 正式サービス直前の時点で,Aeria Gamesのオンラインビジネス本部 プロデューサー 乙田宗良氏,オンラインビジネス本部 運営ディレクター 藤山拓也氏,オンラインビジネス本部 マーケティングディレクター 畠野貴之氏の3名にいろいろ話を聞いてみたので,Grand Fantasiaを支えている運営方針などを紹介してみたい。










4Gamer:

 本日はよろしくお願いいたします。まず,Grand Fantasiaを日本に持ってきた経緯から教えてください。アエリアさんは世界中からゲームを集めてきていますが,なぜこのゲームに着目したのでしょうか。








Aeria Gamesオンラインビジネス本部 プロデューサー 乙田宗良氏

乙田氏:

 Aeria Gamesのラインナップを見ると,すでにサービスしている「セフィロス」以外にFPSの「Parabellum」,MMORPG「Runes of Magic」などを予定していますが,コンテンツに特色を持たせたいということもあり,多くの人に楽しんでいただけるファンタジー系のものを入れたかったんです。



4Gamer:

 なるほど。ファンタジーだとRunes of Magicが先にくるのかと思っていたのですが。Grand Fantasiaは,契約が発表されてからテストまでが非常に早かったですよね。



乙田氏:

 まず,Grand Fantasiaは,すでに台湾でサービスが開始しているだけに,ゲームの完成度が高かったというのがありますね。








畠野氏:

 それとGrand Fantasiaを作っているEASYFUNは,これ以前にも日本向けにゲームを出していましたので,日本でのニーズなどもよく分かっており,いろいろやりやすかったですね。そういうこともあって,Grand Fantasiaのサービスが先になりました。



4Gamer:

 以前のものというと,ガマニアの「ホーリービースト」ですね。ホーリービーストの日本での立ち上げは,えらく難産だったんですが,こんなところで苦労が報われていましたか。



畠野氏:

 それはうちではうかがい知れないところですが,とにかくとても協力的で,日本サービスに力を入れてくれていますね。



乙田氏:

 EASYFUNでも,この作品の日本展開には積極的で,こちらと協力体制を敷いて細かいところまで対応したり,かなり機動的にやってもらっています。



4Gamer:

 クローズドβテストやオープンβテストの状況はどうだったんでしょうか。



乙田氏:

 ユーザー属性としては,女性の比率が高かったですね。従来のMMORPGと比べて10%くらい多いです。



4Gamer:

 それはなんとなく分かる気がします。








Aeria Gamesオンラインビジネス本部 運営ディレクター 藤山拓也氏

藤山氏:

 それと,クローズドβテストで,多くの人がこのゲームに愛着を持ってくれたようです。私もいろんなゲームに関わってきましたが,それらと比べても,凄くご意見?ご要望が多かったですね。



畠野氏:

 そういう意味では非常に実りのあるクローズドβテストでした。





非常に高いユーザー定着率が示すもの




乙田氏:

 クローズドβテストを通して気付いたことは,想像以上にプレイヤーの定着率が高いコンテンツだということです。



畠野氏:

 そうですね。日々の同時接続数やアクティブ数を追っていても,クローズドβテストだとだいたい初日が非常に多くて,あとはどんどん減っていくものなのですが,その落ち込みが非常に少なかったのが印象的でした。

 

乙田氏:

 オープンβテストに入ってからは,同時接続数が毎日伸びているんですよ。いまではオープン当初の2倍になっています。



4Gamer:

 倍ですか。








Aeria Gamesオンラインビジネス本部 マーケティングディレクター 畠野貴之氏

畠野氏:

 5月1日からオープンβテストを開始して,10日ほどで倍です。最初は連休の勢いかと思っていたのですが,連休が明けても同時接続数が落ち込むこともなく,完全に連休明けの昨日(5月11日)を見ても,連休と変わらないペースを保っています。



乙田氏:

 ほぼ毎日,同時接続数の記録を塗り替えている状況ですね。一般の会社で連休明けとなるのは5月7日が多かったのだろうと思うのですが,その5月7日にも同時接続数を更新しています。



畠野氏:

 会員数のほうも順調に伸びています。普通は,登録してからゲームを起動しないという人も少なからずいるものなのですが,このゲームに関しては,実際にキャラクターを作って遊ぶところまでいっている率が非常に高いというのが特徴になってます。



4Gamer:

 なるほど。では,具体的にどこがいいという声が多いのでしょうか。








乙田氏:

 いろいろご意見はいただいていますが,やはりミグルが可愛いという声が多いですね。ミグルに愛着を持っていただいています。あとは世界観がライトファンタジーな感じで分かりやすいことでしょうか。



畠野氏:

 世界観についていえば,クエストの文言などがかなり多くて,バックグラウンドがしっかりしているというのはありますね。開発者も日本慣れしていて,そのあたりはしっかり作り込んであるという感じです。



乙田氏:

 それとカルチャライズにも力を入れています。



4Gamer:

 それは具体的にどういった部分でしょうか。



乙田氏:

 日本と台湾で文化の違いというのはありますよね。日本では曖昧な表現を使ったり,余韻を
引用元:ウルティマオンライン(Ultima Online) 情報局

2010年12月10日金曜日

「真?女神転生STRANGE JOURNEY」動画公開など公式サイト











真?女神転生 STRANGE JOURNEY
配信元アトラス配信日2009/10/06

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ニンテンドーDS用ソフト

真?女神転生STRANGE JOURNEY

公式サイト更新のご案内


http://megamisj.atlusnet.jp


アトラスは、ニンテンドーDS用の新作ゲームソフト「真?女神転生STRANGE JOURNEY」(2009年10月8日発売)の公式サイトを更新いたしました。

「真?女神転生STRANGE JOURNEY」は、他のRPGと一線を隔する独自の世界観と、完成度の高いシステムが多くのゲームファンから支持される本格RPG「真?女神転生」シリーズの約5年ぶりの最新作になります。



■公式webサイト(http://megamisj.atlusnet.jp)








「真?女神転生STRANGE JOURNEY」の公式サイトでは、トレーラームービーやゲームシステム等、多彩なコンテンツを大公開。

発売直前となり、公式サイトのコンテンツが充実しています。



■コンテンツ


  • CAST???魅力的な登場人物達を紹介

  • SYSTEM???メガテン独自のゲームシステムを紹介

  • STORY???本作の壮大なストーリーの一端を紹介

  • SPECIAL???壁紙やバナーをダウンロード

  • トレーラームービー???大作映画を思わせる予告映像

  • スペシャルブログパーツ???TVCMを配信中

  • ストレンジジャーニー調査隊???金子&石田のインタビュー

  • “奇妙な旅”日誌???広報ブログ


等。





■ストレンジ?ジャーニー調査隊第3回分更新!








ゲーム本編に登場する指令コマンド“アーサー”が司会となって、プロデューサー”金子一馬“とディレクターの“石田栄司”に本作の魅力を聞く読み物企画です。

ココでしか聞けない開発ウラ話も満載です。





■謎のキャラクター&やり込み要素の動画を公開!!








CAST:謎の少女
SYSTEM:EXミッション&プレイレコード



CASTのコンテンツに“謎の少女”のゲーム登場シーンを公開しました。SYSTEMには、”EXミッション&プレイレコード“の紹介を公開。3Dフィールドで出会った悪魔から実際に依頼を受けるシーンを動画で紹介しています。



■クリエイター陣のスペシャルメッセージを公開中!!








発売日までのカウントダウンスペシャル企画として、「真?女神転生STRANGE JOURNEY」の主要クリエイター陣が広報ブログ「“奇妙な旅”日誌」に登場。それぞれのクリエイターが、開発秘話やファンの皆さんへのメッセージを寄せています。





公開中クリエイター


  • 加藤沢男(バトル)

  • 平田弥(ダンジョン)

  • 渡辺龍也(EXミッション)

  • 高森健一(合体)

  • 坂本祐樹(会話)

  • 礒貝正吾(シナリオ)


発売日まで、毎日クリエイターが登場します。お楽しみに。



■スタッフ


  • プロデューサー/オリジナルコンセプト/キャラクター?悪魔デザイン

  • 金子一馬(真?女神転生シリーズ、デビルサマナー葛葉ライドウシリーズ)

  • ディレクター

  • 石田栄司(真?女神転生?ノクターンシリーズ、デビルサマナー葛葉ライドウシリーズ)

  • シナリオ

  • 礒貝正吾(真?女神転生シリーズ、超執刀カドゥケウスシリーズ)

  • サウンド

  • 目黒将司(真?女神転生シリーズ、ペルソナシリーズ)


■公式webサイト



真?女神転生STRANGE JOURNEY 公式webサイト http://megamisj.atlusnet.jp

アトラスネット http://www.atlusnet.jp/

引用元:アイオン-ナビ AION-NAVI - AION,アイオンの掲示板,BBSです,ユニーク 装備の情報,WIKI 攻略,RMT コンビニなどサービスを提供します。